臆病者のダイエット

ダイエットに挫折した臆病者でも痩せたい気持ちは変わらない!

*

糖質制限ダイエットが体に良い3つの理由

   

糖質制限ダイエットは糖質さえ取らなければ何を食べても良いという食事制限をするダイエットです。必然的に必要なカロリーを摂取しようとすると、油をとることが多くなり、コレステロールが多いのではないか?とか、なんとなく体に悪いのではないか?と思われることがあります。

でも実は糖質制限ダイエットは体に良いことを裏付ける研究結果があります。体に悪いんじゃないか?と思って糖質制限ダイエットに取り組むのを躊躇されている方や、取り組んでみたけど腹痛やちょっと体調が良くなくなって、やめてしまった方はぜひこの記事を読んで、糖質制限ダイエットの良さを発見していただきたいです!

朝日ジャンプ

①糖質制限ダイエットは健康的に食欲を抑える

単純に総カロリーを制限する普通のダイエットに比べて、糖質制限ダイエットは自然に食欲を抑えることができます。ある研究では普通のダイエットをする人たちと、糖質制限ダイエットをしている人たちを観察しました。両者のカロリーを同量にするために、普通のダイエットをしている人たちのカロリー量を制限する必要があったそうです。これはつまり糖質制限ダイエットをしている人は特に気にせずカロリー制限をできる体になっているということです。

我慢をしなくていいというのは、ストレスもたまらず精神的にとてもいいですね。私自身も食欲が抑えられることを実感しています。今までだったらちょっと多めの食事でも「食べちゃお〜!」という感じで食べていましたが、今は多い食事は「無理・・・」という感覚になります。それだけでも違いますね。

②糖質制限ダイエットは内臓脂肪を減少させる

体につきすぎた脂肪は嫌なものですよね。そんな脂肪ですが、医学的にいって皮下脂肪よりも内臓脂肪のほうが健康への悪影響を及ぼすことがわかっています。内臓脂肪が増えると心臓病や糖尿病を引き起こすリスクが高まります。つまり健康のためには内臓脂肪を減らすことが大事なのです。

糖質制限ダイエットを行うと効率的に内臓脂肪を減らすことができます。つまり糖質制限ダイエットは心臓病や糖尿病になるリスクを減らしてくれるのです。

③善玉コレステロールを増加させる

善玉コレステロールが増加すると心臓病のリスクが減少します。善玉コレステロールを増やすための方法は、脂肪分を取ることです。糖質制限ダイエットでは、必要なカロリーを摂取するために脂肪を多く取ることになります。つまり!善玉コレステロールを増やすことになるのですね。

いかがでしたでしょうか?糖質制限ダイエットってこんなに体に良かったんですね。私自身の実感としては、最初の1ヶ月は食生活の変化で体調が悪くなりましたが、それになれてしまってからはかなり体調よくなりました。食後の眠気がないのと、疲れにくいのが大きいです。皆さんも1ヶ月程度がんばって続けてみると、実感できるかと思います。

 - 糖質制限

  関連記事

糖質制限66〜84日目 GWでリバウンド。。。でも再度ダイエット

ゴールデンウイークで糖質制限できたのか? ゴールデンウイークは妻の実家に行ってい …

ダイエット中も甘いものを食べたい!

ダイエット中は甘いものは絶対にNG!それが今までの常識でした。しかし今では、ダイ …

こんなにすごかった!?卵の知られざる健康効果!

よく卵は完全栄養食だ!ということを聞きます。私は糖質制限ダイエットを実践している …

糖質制限ダイエットで体力は落ちる?

糖質制限ダイエットというと炭水化物を徹底的に抜いて、お肉や魚、野菜だけを食べると …

糖質制限ダイエットは実は歴史あるもの?

ダイエットというと、常に何か新しい手法が宣伝され、効果が出るのか出ていないのかわ …

糖質制限22~26日目 再びの腹痛&下痢。そして治る。

糖質制限ダイエットもついに3週間目を迎えました。いろいろな面で糖質制限ダイエット …

no image
糖質制限ダイエットで脂肪燃焼しやすい体になっていることをチェックする方法

糖質制限ダイエットでは、脂肪が肝臓でケトン体へ変換されることで、エネルギー源とし …

糖質制限ダイエットの心強いお供!チーズの健康効果

糖質を徹底的に摂取しないようにする糖質制限ダイエット、何を食べるかいつも迷います …

糖質制限38~42日目 久々のスイーツ!そして腹痛・・・

糖質制限ダイエットも1ヶ月が過ぎ、合計で5kgも痩せました。こんなに痩せるとは始 …

糖質制限51~65日目 ゆる〜く糖質制限解除

気づいたら糖質制限ダイエットを始めてから2ヶ月もたっていました。体重は6kg減と …