臆病者のダイエット

ダイエットに挫折した臆病者でも痩せたい気持ちは変わらない!

*

糖質制限ダイエットは実は歴史あるもの?

   

ダイエットというと、常に何か新しい手法が宣伝され、効果が出るのか出ていないのかわからないうちに消えていきます。りんごダイエットとか、バナナダイエット、塩麹ダイエットなどあげたらキリがないですね。そんななかで、糖質制限ダイエットもこの流行り廃りの一環として消えていくようなダイエットの一つなのでしょうか?

ダンベル女性

糖質制限ダイエットは一過性のダイエット法ではなかった!

実は糖質制限ダイエットの歴史は古く、その効果も長年認められてきたものだったのです。糖質制限ダイエットの元々はアトキンスダイエットといって、ロバート・アトキンスさんが提唱し始めたものが始まりです。このアトキンスさんですが、Weight Reductionという題名の1958年の研究論文を読んで、このダイエット手法を思いつき、自身に実践してみて効果があったため、ダイエット手法として広めたのです。

日本でも日本糖尿病学会では糖質制限食を1960年代から糖尿病治療の大原則とされていたそうです。ダイエット目的ではないですが、糖質制限という行為自体はかなり歴史がありますね。

 ダイエット手法として確立されてきて、少なくとも60年近くの歴史があることがわかります。またこれ以前にも糖質制限食を実施していた人はたくさんいたそうです。例えば有名な人で言えば、夏目漱石です。彼は糖尿病にかかっており、その治療の一環として糖質制限を行っていたそうです。夏目漱石が糖尿病を発症したのは1916年だそうですから、ほぼ100年前からあるようですね。

危険性を指摘する声も。。。

長い歴史の中には糖質制限という行為自体が健康に害を及ぼすと主張する人もいました。どんな主張があるかは以前まとめましたが、最近では危険だと主張する人もあまりいなくなったようです。

私個人の考えとしても、糖尿病の治療として数多くの人が実践してきて、健康に悪いのであればそういった証拠が出てきておかしくないと思っています。そういった証拠が出せていない以上、糖質制限自体には危険がないのかなと思います。そして実際に実践している身としては、健康への悪影響は今の所まったくないと言えます。

今後はどうなる?

糖質制限ダイエットは私もつい最近テレビで知ったのですが、歴史は古くからあり、効果は確実にあるものだと思います。また最近ではビフォーアフターのCMでおなじみのライザップでも使われているらしく、知名度も上がっているのかなと思います。

効果がある以上、広まっていくのではないかなと思うのですが、やっぱり糖質を我慢できない!!という方のほうがまだまだ多いようで、時間はかかりそうですね。

 - 糖質制限

  関連記事

糖質制限ダイエット初期に痩せなかった理由

糖質制限ダイエットを始めてから、そろそろ1ヶ月が経とうとしています。順調に痩せて …

糖質制限43~50日目 糖質制限解禁してみた!

糖質制限もすっかり板についてきて、このまま続けていこうと思っていました。体調も良 …

ダイエット中も甘いものを食べたい!

ダイエット中は甘いものは絶対にNG!それが今までの常識でした。しかし今では、ダイ …

糖質制限ダイエットにも最適!アーモンドが体に良い5つの理由。

ナッツ類の中でも独特の香ばしい香りがあり、とても美味しいのがアーモンドです。この …

糖質制限ダイエット中も好きなお酒を飲む方法

ダイエットをしていても、好きなお酒は我慢したくないですよね?私の周りにもお酒が飲 …

あなたが糖質制限ダイエットで痩せていない4つの理由

糖質を制限することで、脂肪をエネルギー源に変える「新糖生」を活性化して、痩せ体質 …

糖質制限51~65日目 ゆる〜く糖質制限解除

気づいたら糖質制限ダイエットを始めてから2ヶ月もたっていました。体重は6kg減と …

no image
糖質制限ダイエットで小腹が空いた時にはこれを食べよう!

ダイエット中には間食は大敵!と思われがちですが、糖質制限ダイエットではそこまで気 …

糖質制限66〜84日目 GWでリバウンド。。。でも再度ダイエット

ゴールデンウイークで糖質制限できたのか? ゴールデンウイークは妻の実家に行ってい …

糖質制限27~33日目 腹痛と便秘を繰り返す日々

糖質制限ダイエットもついに1ヶ月を突破しました。体重はついに4kg減!こんなに簡 …