臆病者のダイエット

ダイエットに挫折した臆病者でも痩せたい気持ちは変わらない!

*

あなたが糖質制限ダイエットで痩せていない4つの理由

   

糖質を制限することで、脂肪をエネルギー源に変える「新糖生」を活性化して、痩せ体質を作る糖質制限ダイエットですが、やってみたけどなかなか痩せない!ということもあるようです。ネットや書籍などでは1週間で2kg痩せた!みたいなことが書かれているのですが、そこは個人差もあるということなのでしょうか?実際私も糖質制限ダイエット初期の1週間は1日40g、1食20gまでの糖質摂取量を守って生活していたのですが、あまり痩せなかった経験があります。この経験もふまえ、糖質制限をしているのになかなか痩せられない理由を探りました。悩み男

①脂肪分の取りすぎ

糖質制限ダイエットでは糖質さえ我慢していれば、お肉や魚などは好きに食べていいとされています。ご飯を食べられない代わりにお肉や魚をたくさん食べるのは悪いことではないですし、脂肪は糖質制限中は貴重なエネルギー源となりますから、どんどん摂取するべきではあります。ですが、ダイエットの基本法則「摂取カロリー<消費カロリー」を守らなければ、太ってしまいます。脂肪は炭水化物やタンパク質に比べて1g当たりのカロリーが2倍以上あります。脂肪を積極的に食べていると、思っていなかったけれどカロリーを摂り過ぎていた!ということがあります。

②運動不足

糖質制限をするだけでも、脂肪を燃焼しやすい体質に日々変わっていきますが、運動不足では、消費カロリーが上がりません。糖質制限ダイエットでは筋トレのような瞬間的に力を入れる運動はしづらくなりますが、マラソンのように持久力を必要とする運動にはそんなに影響ありません。積極的に運動をして、消費カロリーをあげましょう。

③脂肪は減少しているが、総体重は変化していない

人間の体重は水分で1~2kgは簡単に変化します。糖質制限ダイエットを始めて初期のころは、脂肪がちょっとずつ燃焼していっているかもしれませんが、その分水分が増えて総体重は変化していないように見えてしまうこともあるかと思います。この場合は次第に体重は落ちていくと思いますので、辛抱強く続けていくことが肝心です。体脂肪率を測定できるのであれば、それを指標に取り入れると成果がわかりやすいと思います。

④実は思わぬところで糖質を摂取してしまっている

お肉や魚を中心に食生活を変えてみても、実は気づかないところで糖質が含まれていることがあります。例えばドレッシングや、揚げ物の衣などです。こうしたちょっとした部分に含まれる糖質をあまり考えずに食べていると、1食20gを超えてしまうことが意外にあります。そうすると脂肪をエネルギー源として燃焼させることができず、痩せにくくなってしまいます。

いかがでしたでしょうか?毎日気をつけてるのに痩せない!という方は今一度立ち止まって考えてみてください。

 - 糖質制限

  関連記事

飲むだけで脳力アップ!ダイエット効果も期待できる油とは?

飲むだけで頭が良くなるなんて夢のような油があるのを知っていますか?良く魚の目の周 …

糖質制限ダイエットでは中華は大敵?

ラーメン、餃子を始め、中華料理は値段もこなれていて、とても美味しいですよね。糖質 …

糖質制限ダイエット中でもパンを食べたい!

糖質を1食20g以下に制限しなくてはいけないのが、糖質制限ダイエットです。パンは …

糖質制限ダイエットで心の落ち着きを取り戻す

日々の食事で糖質を摂らずに過ごす、ただそれだけで痩せていく、それが糖質制限ダイエ …

no image
糖質制限ダイエットで小腹が空いた時にはこれを食べよう!

ダイエット中には間食は大敵!と思われがちですが、糖質制限ダイエットではそこまで気 …

糖質制限2〜4日目 襲いかかる腹痛。。

1日目に引き続き炭水化物に気をつけて食事をしていきました。 体重はこの後一週間は …

糖質制限ダイエット中も好きなお酒を飲む方法

ダイエットをしていても、好きなお酒は我慢したくないですよね?私の周りにもお酒が飲 …

糖質制限51~65日目 ゆる〜く糖質制限解除

気づいたら糖質制限ダイエットを始めてから2ヶ月もたっていました。体重は6kg減と …

サイゼリヤを使って糖質制限ダイエットをしよう!

糖質制限ダイエットを続けているといかに炭水化物に囲まれた生活を送っていたか痛感し …

糖質制限ダイエットにも最適!アーモンドが体に良い5つの理由。

ナッツ類の中でも独特の香ばしい香りがあり、とても美味しいのがアーモンドです。この …