飲み会でも糖質制限ダイエットを貫くには?
2015/04/01
糖質制限ダイエットは糖質にさえ気をつけていれば、何を食べても飲んでも大丈夫!という夢のようなダイエットです。しかし自宅で自炊するならまだしも、みんなで盛り上がって楽しむような飲み会の場では、糖質を気にして食事をするのはなかなか難しいものです。せっかく続けてきた糖質制限、飲み会の楽しい雰囲気を味わいつつも、貫く方法をお教えします。
まずは心構えを整える
まずは自分が糖質制限をしていることを自分に言い聞かせましょう。そしてこの飲み会中もそれを貫いて守ることを誓うのです。お酒によってくると、判断力が低下し、ちょっとくらいならいいか、という甘い気持ちが働きがちです。こういった心構えを最初にやることが意外にも効果的なのです。
周りにも糖質制限ダイエット中であることを宣言する
そして次に周囲の人にも糖質制限中であることをカミングアウトしてしまいましょう。肉や魚、野菜しか食べない!と声を高らかに宣言!とまではいかなくても良いですが、最近糖質制限してるんだよね〜くらいで話をしておきましょう。こうすることでとりあえずビールの流れになっても自分だけワインを頼んだり、お肉ばっかり食べていても、不思議がられることは減ります。
『糖質制限?じゃあビール飲め!お米食べろ!』みたいな悪ノリで挫折させようとしてくる悪友と飲んでいる場合は、速やかに退散するか、糖質制限を諦めましょう。
飲めるお酒の量を把握しておく
糖質制限中といっても、一食当たり20gまでは糖質を摂取することができます。そう考えると、ウイスキーやジンなどの蒸留酒だけでなく、ワインやビールでも量を超えなければ飲んでも大丈夫です。
例えばビールであれば、中ジョッキには約12gですので、一杯程度であれば食事を含めた糖質量はギリギリ20gに抑えられます。赤ワインであれば一杯約3gの糖質量なので三杯程度なら大丈夫でしょう。
このようにちゃんと糖質量さえ計算しておけば飲めるお酒の量はわかります。この量を把握しておき、超えそうになったらお茶を飲むなどお酒以外の物を飲みましょう。
居酒屋で食べれるメニューを把握しておく
居酒屋においても、食べることのできるメニューはたくさんあります。全てを覚えるのは大変ですが、基本的にお肉、魚、サラダを食べる、という考えでいけばいいでしょう。そしてお肉はタレに気をつけます。タレは糖質をたくさん含んでいます。焼き鳥も塩を選びましょう。サラダはドレッシングに気をつければ大丈夫です。
糖質制限ダイエット中といえど、飲み会はやっぱり楽しく過ごしたいものです。工夫して楽しんで痩せましょう!
関連記事
-
-
好きに食べて痩せる?そう糖質制限ダイエットならね。
タイトルがかなり胡散臭いですが、実際に糖質制限ダイエット、いわゆる炭水化物抜きダ …
-
-
糖質制限ダイエットで心の落ち着きを取り戻す
日々の食事で糖質を摂らずに過ごす、ただそれだけで痩せていく、それが糖質制限ダイエ …
-
-
飲むだけで脳力アップ!ダイエット効果も期待できる油とは?
飲むだけで頭が良くなるなんて夢のような油があるのを知っていますか?良く魚の目の周 …
-
-
こんなにすごかった!?卵の知られざる健康効果!
よく卵は完全栄養食だ!ということを聞きます。私は糖質制限ダイエットを実践している …
-
-
糖質制限34~37日目 腹痛&下痢おさまる!!そして体調が落ち着く。
糖質制限もついに2ヶ月目に突入しました。先週は昼頃に激しい腹痛、そして水のような …
-
-
糖質制限ダイエットの心強いお供!チーズの健康効果
糖質を徹底的に摂取しないようにする糖質制限ダイエット、何を食べるかいつも迷います …
-
-
糖質制限ダイエットはどうして痩せるのか?
糖質制限ダイエットは痩せます。実際に私もやってみて、その効果を実感しています。た …
-
-
糖質制限ダイエット中でもパンを食べたい!
糖質を1食20g以下に制限しなくてはいけないのが、糖質制限ダイエットです。パンは …
-
-
いきなり糖質制限できない人のためのプチ糖質制限とは?
1週間でいきなり2kg痩せた!なんていう謳い文句もあるぐらい効果が高い糖質制限ダ …
-
-
糖質制限5〜7日目 腹痛やっと治ってきました!
続く腹痛。。。 5日目も常に腹痛がある状態でした。体重も減らず、なんでこんなこと …