糖質制限ダイエットで心の落ち着きを取り戻す
日々の食事で糖質を摂らずに過ごす、ただそれだけで痩せていく、それが糖質制限ダイエットです。この糖質制限ダイエット、ただ痩せるだけでなく、心を落ち着かせる効果もあるのです。なぜ心が落ち着くのか?このメカニズムを説明していこうと思います。もう糖質制限ダイエットを実行している方はこういったメカニズムを理解することで、その効果をより実感できるようになると思います。気のせいかもしれませんが、やっぱり効果が増幅されるならそちらの方がいいですよね。まだ糖質制限ダイエットをしたことが無い方は、こんなメリットがあるということも覚えておいてやるかどうかを判断してみると良いかと思います。
糖質を摂ると何が起こるの?
ご飯やパンなどの炭水化物や、スイーツやジュースのような砂糖を多く含んだ食べ物を食べると、血糖値が急激に上昇します。この血糖値の上昇を抑えるため、インシュリンが大量に排出されます。その結果、急激に上昇した血糖値が、今度は逆に急激に低下していきます。このサイクルが正常に回っているうちは良いのですが、血糖値の急激な上昇と下降を繰り返すうちに、インシュリンを排出する膵臓の機能がおかしくなっていきます。具体的には膵臓が血糖値の上昇に過敏に反応していくようになります。そうすると、糖質をいくらとっても血糖値が上がりにくい、低血糖状態になってしまい、うつ病ややる気がでない、といった症状が出てくるようになってしまいます。
血糖値というのは心や体の状態に顕著に影響を及ぼすことがわかっています。血糖値が70以下になってくると、感情的になったり、注意力の低下、顔面蒼白、頭痛、無気力、といった症状が出てきます。
糖質制限をするとどうなる?
糖質制限ダイエットをすると、急激な血糖値の上昇がなくなるため、インシュリンの排出量が安定します。そのため、血糖値を一定の値に保つことが容易になるのです。血糖値を一定に保つことで前述したような、やる気がでない、注意力の低下といった症状は抑えられ、心は平静を取り戻すことができるのです。
実際に私の体験としては、糖質制限ダイエットを始めて1週間で、明らかにやる気が今までよりも出てくるのを体感しました。もともとコンビニで毎回デザートを買って食べるのが楽しみだったくらい、デザート好きな私でした。毎日食べていたデザートを止め、血糖値の急激な上昇を抑えられたからか、やる気もあるし、食後に眠くもならないという最高な状態になれています。もちろん疲れているときは疲れているのですが、以前だったら面倒くさくてやらなかっただろう作業にも前向きに取り組めるようになった気がします。
もっと続けていけば血糖値の調整に慣れ、もっと安定していけるのではないかと思っています。皆さんもぜひ糖質制限してみて、体調変化を実感してみてください!
関連記事
-
-
糖質制限ダイエットで小腹が空いた時にはこれを食べよう!
ダイエット中には間食は大敵!と思われがちですが、糖質制限ダイエットではそこまで気 …
-
-
糖質制限ダイエットにも最適!アーモンドが体に良い5つの理由。
ナッツ類の中でも独特の香ばしい香りがあり、とても美味しいのがアーモンドです。この …
-
-
糖質制限を始めたきっかけ
糖質制限を始めよう!と思ったのはある土曜日の夜でした。 太るまでの経緯 元々私は …
-
-
好きに食べて痩せる?そう糖質制限ダイエットならね。
タイトルがかなり胡散臭いですが、実際に糖質制限ダイエット、いわゆる炭水化物抜きダ …
-
-
糖質制限ダイエット中も好きなお酒を飲む方法
ダイエットをしていても、好きなお酒は我慢したくないですよね?私の周りにもお酒が飲 …
-
-
いきなり糖質制限できない人のためのプチ糖質制限とは?
1週間でいきなり2kg痩せた!なんていう謳い文句もあるぐらい効果が高い糖質制限ダ …
-
-
糖質制限5〜7日目 腹痛やっと治ってきました!
続く腹痛。。。 5日目も常に腹痛がある状態でした。体重も減らず、なんでこんなこと …
-
-
糖質制限ダイエットは危険なのか?危険派の主張まとめと反論
パンやご飯などの主食となる炭水化物、甘い物などの砂糖といった糖質を制限するだけの …
-
-
糖質制限ダイエット中でもパンを食べたい!
糖質を1食20g以下に制限しなくてはいけないのが、糖質制限ダイエットです。パンは …
-
-
糖質制限ダイエットの心強いお供!チーズの健康効果
糖質を徹底的に摂取しないようにする糖質制限ダイエット、何を食べるかいつも迷います …