糖質制限ダイエットは実は歴史あるもの?
ダイエットというと、常に何か新しい手法が宣伝され、効果が出るのか出ていないのかわからないうちに消えていきます。りんごダイエットとか、バナナダイエット、塩麹ダイエットなどあげたらキリがないですね。そんななかで、糖質制限ダイエットもこの流行り廃りの一環として消えていくようなダイエットの一つなのでしょうか?
糖質制限ダイエットは一過性のダイエット法ではなかった!
実は糖質制限ダイエットの歴史は古く、その効果も長年認められてきたものだったのです。糖質制限ダイエットの元々はアトキンスダイエットといって、ロバート・アトキンスさんが提唱し始めたものが始まりです。このアトキンスさんですが、Weight Reductionという題名の1958年の研究論文を読んで、このダイエット手法を思いつき、自身に実践してみて効果があったため、ダイエット手法として広めたのです。
日本でも日本糖尿病学会では糖質制限食を1960年代から糖尿病治療の大原則とされていたそうです。ダイエット目的ではないですが、糖質制限という行為自体はかなり歴史がありますね。
ダイエット手法として確立されてきて、少なくとも60年近くの歴史があることがわかります。またこれ以前にも糖質制限食を実施していた人はたくさんいたそうです。例えば有名な人で言えば、夏目漱石です。彼は糖尿病にかかっており、その治療の一環として糖質制限を行っていたそうです。夏目漱石が糖尿病を発症したのは1916年だそうですから、ほぼ100年前からあるようですね。
危険性を指摘する声も。。。
長い歴史の中には糖質制限という行為自体が健康に害を及ぼすと主張する人もいました。どんな主張があるかは以前まとめましたが、最近では危険だと主張する人もあまりいなくなったようです。
私個人の考えとしても、糖尿病の治療として数多くの人が実践してきて、健康に悪いのであればそういった証拠が出てきておかしくないと思っています。そういった証拠が出せていない以上、糖質制限自体には危険がないのかなと思います。そして実際に実践している身としては、健康への悪影響は今の所まったくないと言えます。
今後はどうなる?
糖質制限ダイエットは私もつい最近テレビで知ったのですが、歴史は古くからあり、効果は確実にあるものだと思います。また最近ではビフォーアフターのCMでおなじみのライザップでも使われているらしく、知名度も上がっているのかなと思います。
効果がある以上、広まっていくのではないかなと思うのですが、やっぱり糖質を我慢できない!!という方のほうがまだまだ多いようで、時間はかかりそうですね。
関連記事
-
-
糖質制限38~42日目 久々のスイーツ!そして腹痛・・・
糖質制限ダイエットも1ヶ月が過ぎ、合計で5kgも痩せました。こんなに痩せるとは始 …
-
-
糖質制限1日目 糖質制限やってみた!
糖質制限ダイエット実行を決意し、まずは情報収集しました。要は炭水化物を取らないよ …
-
-
飲むだけで脳力アップ!ダイエット効果も期待できる油とは?
飲むだけで頭が良くなるなんて夢のような油があるのを知っていますか?良く魚の目の周 …
-
-
こんなにすごかった!?卵の知られざる健康効果!
よく卵は完全栄養食だ!ということを聞きます。私は糖質制限ダイエットを実践している …
-
-
糖質制限を始めたきっかけ
糖質制限を始めよう!と思ったのはある土曜日の夜でした。 太るまでの経緯 元々私は …
-
-
糖質制限34~37日目 腹痛&下痢おさまる!!そして体調が落ち着く。
糖質制限もついに2ヶ月目に突入しました。先週は昼頃に激しい腹痛、そして水のような …
-
-
糖質制限66〜84日目 GWでリバウンド。。。でも再度ダイエット
ゴールデンウイークで糖質制限できたのか? ゴールデンウイークは妻の実家に行ってい …
-
-
糖質制限17~21日目 痩せたね!と他人に言われるようになりました!
糖質制限ダイエットも丸2週間が過ぎ、3週間目に突入しました。まだちょっと腹痛があ …
-
-
いきなり糖質制限できない人のためのプチ糖質制限とは?
1週間でいきなり2kg痩せた!なんていう謳い文句もあるぐらい効果が高い糖質制限ダ …
-
-
糖質制限ダイエットの心強いお供!チーズの健康効果
糖質を徹底的に摂取しないようにする糖質制限ダイエット、何を食べるかいつも迷います …