臆病者のダイエット

ダイエットに挫折した臆病者でも痩せたい気持ちは変わらない!

*

糖質制限ダイエット中も好きなお酒を飲む方法

      2015/03/30

ダイエットをしていても、好きなお酒は我慢したくないですよね?私の周りにもお酒が飲めないならダイエットなんてしたくない!という人がいます。糖質制限ダイエットでは糖質にさえ気を付けていれば、お酒も飲んで大丈夫なんです。

糖質制限中はこれを飲もう!

一番ベストなのは蒸留酒です。ウイスキーやブランデー、ジンや焼酎、沖縄の泡盛なんかも蒸留酒です。これら蒸留酒は糖質を含んでいないお酒なので、このダイエット中はいくら飲んでも大丈夫なんです!とはいえこういったお酒は度数が高いものが多いため、あまり飲みすぎると良くないですね。水や炭酸などで割って飲むのが良いかと思います。

次に飲んでも大丈夫なものは、糖質オフのビールです。最近はメーカーによっては糖質ゼロのものも発売されていますので、ビール好きの方はこれを飲むのも手です。ただ個人的な感想ですが、やっぱり普通のビールに比べたら味や風味が劣る感覚はあります。そんなの気にならない!という方にはオススメです。

醸造酒は全般的にノー。。。

蒸留酒は大丈夫なら、醸造酒はダメなの?という疑問をお持ちだと思います。結論からいうと、醸造酒は糖質を多く含んでいるため糖質制限中は飲んではいけません。日本酒やワインなどが醸造酒で、飲んではいけないお酒になります。でもやっぱり飲みたい!という方は白ワインの辛口か、赤ワインであれば比較的糖質が少ないので飲んでも大丈夫です。白ワインは1杯あたりの糖質は約3g、赤ワインは約1.5gなので、1食20g制限を考えると、赤ワインなら10杯くらい飲んでも、食事の糖質を抑えればなんとか大丈夫だと思います。また最近は糖質オフの日本酒も発売されていますので、そちらでもいいと思います。

私はワインが好きなので、ワインは2杯まではOKというルールにしています。皆さんも好きなお酒の糖質量と、自分が飲みたい量を考えて、一番納得できる量を決めておくといいかと思います。

付き合いの飲み会なんかだと1杯目は普通のビールということも多いと思いますが、中ジョッキで大体糖質が約13gといったところです。2杯目からワインを飲むとしたら、赤ワインを2杯でギリギリですね。絶対にもう糖質をとりたくない!という方は蒸留酒系で攻めましょう。ハイボールやウイスキーの水割りなんかがいいと思います。

糖質制限中とはいえ、お酒は楽しく飲みたいですね。

 - 糖質制限

  関連記事

糖質制限ダイエットはどうして痩せるのか?

糖質制限ダイエットは痩せます。実際に私もやってみて、その効果を実感しています。た …

糖質制限11〜16日目 糖質制限ダイエットのメリットを享受する日々

11日目以降にもなると、完全に腹痛は無くなりました。そして食後の眠気がなく、やる …

飲み会でも糖質制限ダイエットを貫くには?

糖質制限ダイエットは糖質にさえ気をつけていれば、何を食べても飲んでも大丈夫!とい …

糖質制限27~33日目 腹痛と便秘を繰り返す日々

糖質制限ダイエットもついに1ヶ月を突破しました。体重はついに4kg減!こんなに簡 …

no image
糖質制限ダイエットで脂肪燃焼しやすい体になっていることをチェックする方法

糖質制限ダイエットでは、脂肪が肝臓でケトン体へ変換されることで、エネルギー源とし …

糖質制限ダイエットで体力は落ちる?

糖質制限ダイエットというと炭水化物を徹底的に抜いて、お肉や魚、野菜だけを食べると …

no image
糖質制限ダイエットで小腹が空いた時にはこれを食べよう!

ダイエット中には間食は大敵!と思われがちですが、糖質制限ダイエットではそこまで気 …

糖質制限34~37日目 腹痛&下痢おさまる!!そして体調が落ち着く。

糖質制限もついに2ヶ月目に突入しました。先週は昼頃に激しい腹痛、そして水のような …

糖質制限ダイエットは危険なのか?危険派の主張まとめと反論

パンやご飯などの主食となる炭水化物、甘い物などの砂糖といった糖質を制限するだけの …

糖質制限2〜4日目 襲いかかる腹痛。。

1日目に引き続き炭水化物に気をつけて食事をしていきました。 体重はこの後一週間は …