糖質制限11〜16日目 糖質制限ダイエットのメリットを享受する日々
2015/03/10
11日目以降にもなると、完全に腹痛は無くなりました。そして食後の眠気がなく、やる気にあふれた日々になりました。午前中にほとんどの仕事を終わらせるように集中し、午後は自分の勉強などに使おう!なんていう大胆な試みをしてみたこともありました。このようになんにおいても前向きな気持ちになれていたと思います。
体力は落ちている??
ただ、前向きな気持ちはありつつ、ジムでは以前よりも体力が落ちているのを感じました。筋トレ+有酸素運動をしているのですが、筋トレは2セット目以降が明らかに力不足になる、そして有酸素運動は今までの半分以下で疲れてしまう、といった状態でした。ここはまだまだ体が糖質制限してケトン体をうまく使えてないのかなと実感する瞬間でした。ここはまた後でちゃんと調べようと思うのですが、推測するに筋肉中のブドウ糖が少ないために持久力がなくなっているのかな?と思います。自分はもともと短距離が得意な体質なので、余計そうなっているのかもしれません。
この期間は糖質制限生活にも慣れ始め、料理も工夫して美味しく、そして安く食べれないか、考えるようになりました。牛肉はただ単にステーキにするだけではなく、ヨーグルトに漬け込んでおくと柔らかくなって美味しい、とか、業務用スーパーでなんとかまとめ買いして安くならないか?といったことを検討しました。でも近所のSEIYUはやっぱり偉大で、それより安くはなかなか買えないですね。業務用スーパーでキロ単位の肉を買ってきて、冷凍ようかなと考えました。ですが、肉は家庭用冷蔵庫だと1ヶ月冷凍でもつかどうか?という消費期限らしいので、もう少し計画的にやってみようと思っています。
ダイエットは成功
体重も順調に減り、77.8kgまで減量できました。初日から考えると2.8kgの減量ですね。相変わらず体脂肪率はあまり変化ないようですが、2週間でこれだけ減量できたのは本当にすごいと思います。
今後は?
今後は料理を工夫しつつ、体力をつけるように有酸素運動の持続時間を延ばしていくことを目標にしていこうと思っています。ツールドフランスにも出場経験のある、プロロードレーサーの別府史之選手という方がおられるのですが、彼もロードレース(自転車の長距離走)選手にもかかわらず糖質制限を実施しているそうです。もちろんレース中などは糖分や炭水化物を食べているのでしょうが、普段はそんなことないとのことです。ということは糖質制限中でも十分に有酸素運動できるような体を作れるはずかなと考えています。
とにかく糖質制限をしてから体調が本当に良くなっているので、しばらくはこのまま続けていこうと思います。
関連記事
-
-
糖質制限を始めたきっかけ
糖質制限を始めよう!と思ったのはある土曜日の夜でした。 太るまでの経緯 元々私は …
-
-
糖質制限ダイエットが体に良い3つの理由
糖質制限ダイエットは糖質さえ取らなければ何を食べても良いという食事制限をするダイ …
-
-
サイゼリヤを使って糖質制限ダイエットをしよう!
糖質制限ダイエットを続けているといかに炭水化物に囲まれた生活を送っていたか痛感し …
-
-
糖質制限2〜4日目 襲いかかる腹痛。。
1日目に引き続き炭水化物に気をつけて食事をしていきました。 体重はこの後一週間は …
-
-
コンビニで糖質制限ダイエットするならこれを食べよう!
糖質制限ダイエットをしていると、こんなに食べられるものがないの!?と驚くことが多 …
-
-
糖質制限66〜84日目 GWでリバウンド。。。でも再度ダイエット
ゴールデンウイークで糖質制限できたのか? ゴールデンウイークは妻の実家に行ってい …
-
-
糖質制限ダイエットで心の落ち着きを取り戻す
日々の食事で糖質を摂らずに過ごす、ただそれだけで痩せていく、それが糖質制限ダイエ …
-
-
糖質制限22~26日目 再びの腹痛&下痢。そして治る。
糖質制限ダイエットもついに3週間目を迎えました。いろいろな面で糖質制限ダイエット …
-
-
糖質制限ダイエットは危険なのか?危険派の主張まとめと反論
パンやご飯などの主食となる炭水化物、甘い物などの砂糖といった糖質を制限するだけの …
-
-
好きに食べて痩せる?そう糖質制限ダイエットならね。
タイトルがかなり胡散臭いですが、実際に糖質制限ダイエット、いわゆる炭水化物抜きダ …